fc2ブログ
プロフィール

かせきゆうい

Author:かせきゆうい
東京都生まれ。
高校在学中より潮先郁男氏に
師事し、ジャズ理論、奏法を学ぶ。
成蹊大学に進学後、
ジャズ研に籍をおきライブ活動を開始。
1996年に渡米、
musicians institute入学
スコット・ヘンダーソン、
ジョー・ディオリオ、
ロン・エシテらに師事。
現在はイナモリ・メソッド
研究会にて講師を
勤める傍ら、都内近郊の
ライブハウスにて演奏活動中。

ブッキング、レッスンなどの
お問い合わせはこちらへ↓
yui_kaseki★yahoo.co.jp
(★を@に変えてください)

FC2カウンター

安酒巡り

僕は毎晩のように呑むのですが

水などで割って呑むので当然安酒が好きです。

最近はバランタインばかりで飽きてきたので

しばらく安い酒巡りをする事にしました。


まずはこれです↓

Image053.jpg
一部に熱狂的なファンがいるハイニッカ


癖がないので呑みやすいです。

毎日呑む人には良い酒かもしれません。

難点は何故かあまり酒屋さんに置いていない事でしょうか。

レトロな瓶もなかなかです(・з・)ノ〃




スポンサーサイト



よくきく

最近、思うところがあってよくCDを聴いています。

ジョ-ジ・ベンソンなどのCDを、1曲だけ繰り返して

何度も聴いているといろんな発見があり面白いです。

多分、あらゆるジャンルの中で、ジャズのミュージシャンが

一番他人の演奏を良く聴くのではないかと思います。

皆そうやって何かを得て、自分の演奏を良くしようと

頑張っているのだと思います。

いつだったかNHKのテレビで、

クラシックの有名なピアニストが

「私は良いリスナーではない」と言い、

聴いていると自分で演奏したくなるので

あまり熱心に聴かないとの主旨を述べていました。

クラシックギターを習っていたとき、先生に

「やっぱりセゴビアとか聴いてると影響されるのですか」

と質問して怒られた事があります。

ジャズとクラシックでなぜそうも違うのかという話は

とても長くなりそうなので、また別の機会に(・з・)ノ〃

昨日は悪天候の中、うっかり

スクーターで出かけてしまい焦りました。

走りはじめてから3分くらいで雪になり、

気が付いたら目の前が真っ白になっていました。

行きはまだ良かったのですが、

レッスンを終えて帰る頃に本格的に降ってきて、

必死になって何とか帰る事ができました。

今年は雪が多いですねー(゚-゚;)

3月のスケジュール

雪が降ったり、妙に暖かかったりですが

如何お過ごしでしょうか。

僕は少しだけ健康的な生活を心掛けるようになりました。

と言っても近所を散歩するくらいですが(・з・)ノ〃


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


3/3(水)
池袋 jazz inn L-5

三輪千里さん(vo)とのデュオです。


3/10(水)
渋谷 aguri

20:00~
ソロギターです。


3/14(日)
池袋 バガボンド

19:30~
三輪千里さん(vo)と清文江さん(p)とです。


3/15(月)
池袋 バガボンド

19:30~
松浦理恵さん(vo)と加藤国夫さん(p)とです。


3/17(水)
渋谷 aguri

20:00~
ソロギターです。


3/22(月)
渋谷 カフェセピア

15:00~20:00くらい
蛯子健太郎さん(b)とデュオです。


3/24(水)
駒込 フラットファイブ
http://www.onlinef.com/flat5/
21:00~
加藤国夫さん(p)とデュオです。


3/26(金)
練馬桜台 if
東京都練馬区豊玉北4-1-6西武ビル1F
tel:090-8042-7495

加藤国夫さん(p)とデュオです。


3/31(水)
渋谷 aguri

20:00~
ソロギターです。







CD
ブログ用
著書
QRコード
QRコード
検索フォーム
QLOOKアクセス解析