パット・マルティーノの思い出(その3)
前回の続きです。
初来日の次の日、山野楽器で行ったパット・マルティーノの
ギターセミナーに参加し、
どうしても最後に見ておきたくて
最終日のライブにも行きました。
翌年、僕は急に渡米することになり
そこでも彼の演奏を聴くことができ、
思い切って話しかけてみました。
今思えば本当に稚拙な質問ですが
「メカニカルなフレーズが多いのですが、どうすれば
あなたのように人に訴えかけるように演奏できるのですか?」
という様な趣旨だったかと思います。
彼は親切に答えてくれて、
「それは私の長い演奏の経験からつかみ取ったもので、
決して言葉で説明できるものではない」
と教えてくれました。
その当時はピンときませんでしたが、
今彼の演奏を聴いて思うことは
うまく言えませんが
熟練の俳優が丁寧にセリフを語りかけてくるかのように
感じます。
最近は情報が溢れていますので、
テクニックや知識はすぐに手に入りますが
やはり音楽の本質は
いろんなスタイルはあるけれども
人に訴えかける何か、であるような気がします。
Pat Martino - Someday My Prince Will Come

その後、彼は奇跡的に健康を取り戻し
今でも元気に演奏を行っています。
初来日の次の日、山野楽器で行ったパット・マルティーノの
ギターセミナーに参加し、
どうしても最後に見ておきたくて
最終日のライブにも行きました。
翌年、僕は急に渡米することになり
そこでも彼の演奏を聴くことができ、
思い切って話しかけてみました。
今思えば本当に稚拙な質問ですが
「メカニカルなフレーズが多いのですが、どうすれば
あなたのように人に訴えかけるように演奏できるのですか?」
という様な趣旨だったかと思います。
彼は親切に答えてくれて、
「それは私の長い演奏の経験からつかみ取ったもので、
決して言葉で説明できるものではない」
と教えてくれました。
その当時はピンときませんでしたが、
今彼の演奏を聴いて思うことは
うまく言えませんが
熟練の俳優が丁寧にセリフを語りかけてくるかのように
感じます。
最近は情報が溢れていますので、
テクニックや知識はすぐに手に入りますが
やはり音楽の本質は
いろんなスタイルはあるけれども
人に訴えかける何か、であるような気がします。
Pat Martino - Someday My Prince Will Come

その後、彼は奇跡的に健康を取り戻し
今でも元気に演奏を行っています。
スポンサーサイト