fc2ブログ
プロフィール

かせきゆうい

Author:かせきゆうい
東京都生まれ。
高校在学中より潮先郁男氏に
師事し、ジャズ理論、奏法を学ぶ。
成蹊大学に進学後、
ジャズ研に籍をおきライブ活動を開始。
1996年に渡米、
musicians institute入学
スコット・ヘンダーソン、
ジョー・ディオリオ、
ロン・エシテらに師事。
現在はイナモリ・メソッド
研究会にて講師を
勤める傍ら、都内近郊の
ライブハウスにて演奏活動中。

ブッキング、レッスンなどの
お問い合わせはこちらへ↓
yui_kaseki★yahoo.co.jp
(★を@に変えてください)

FC2カウンター

ヒラメキ

昨年より、新たなリーダーユニットを始めたので

アレンジや作曲に時間を費やす事が多くなりました。

ユニットで演奏する曲をジャズに限定していないので、

普段あまり興味がなかった音楽も聴くようになり、いろいろ

発見もあって面白いです。

以前はもっと職人的な技を磨く事に

重きを置いていた気がするのですが、元来不器用なので

未だに成熟していません。

アレンジや作曲は頑張ってどうにかなるものでもないのですが

前の日の晩にいくら奮闘してもダメだったのに、

朝起きるとスラリと良いヒラメキがでる事があります。

では最初から朝にやればよいかと言うとそうではなくて、

前の晩にちゃんと七転八倒していないといけないのです。


ヒラメキセン


まだ拙い曲しかかけませんが、続けていれば良いモノが出来るのでは、

と淡い期待をしています。

(・3・)ノ゛

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


ライブのお知らせ


2/16(日)
池袋 バガボンド
19:30~
岩崎千春(pf)三輪千里(vo)


3/21(金)
三軒茶屋 お山の杉の子
http://www.oyamanosuginoko.com/
19:30~
白鳥あかね(vo)さんとduoです。


3/28(金)★オススメ★

リーダーバンド【fossil and ibis】のライブです。
今回はオリジナルも演奏したいと思っています。

赤坂 G's bar
http://www.g-s-bar.com/
20:00~
土岐千尋(vo)
蛯子健太郎(b)
林伸一郎(ds)




スポンサーサイト



歴史モノ

最近、日本の歴史小説をよく読みます。

つい150年ほど前には

北海道が独立しようとしていたり、

鹿児島県がイギリスと戦争した事など

すっかり忘れていて仰天しました。

山口県にいたっては、

英仏蘭米の四カ国相手に戦争をしてたりします。





先日、高校生相手にこの事を得意げに話すと

「義務教育で習いますよ」

とバッサリ。


(゚-゚;)


もっと勉強しろ、と言うことでしょうか。



CD
ブログ用
著書
QRコード
QRコード
検索フォーム
QLOOKアクセス解析