fc2ブログ
プロフィール

かせきゆうい

Author:かせきゆうい
東京都生まれ。
高校在学中より潮先郁男氏に
師事し、ジャズ理論、奏法を学ぶ。
成蹊大学に進学後、
ジャズ研に籍をおきライブ活動を開始。
1996年に渡米、
musicians institute入学
スコット・ヘンダーソン、
ジョー・ディオリオ、
ロン・エシテらに師事。
現在はイナモリ・メソッド
研究会にて講師を
勤める傍ら、都内近郊の
ライブハウスにて演奏活動中。

ブッキング、レッスンなどの
お問い合わせはこちらへ↓
yui_kaseki★yahoo.co.jp
(★を@に変えてください)

FC2カウンター

ライブのお知らせ

9/6(土)不動前 青猫

蛯子健太郎さん(Contrabass) 、白鳥あかねさん(vocal)とトリオです。
オリジナルやポップス、ジャズ、ブラジルなどをふわふわアレンジして演奏します。要予約(・3・)ノ゛

http://ameblo.jp/bar-aoneko/
東京都目黒区下目黒3-10-35
服部ビルB1
電話:07055832772
ミュージックチャージ
1800円(ワンドリンク付き)
20時オープン 20時30分開演


9/26(金)★オススメ★
リーダーバンド【fossil and ibis】のライブです。
今回はオリジナルやディープなジョビンの曲、日本の唄などもアレンジして演奏します。

赤坂 G's bar
http://www.g-s-bar.com/
20:00~
土岐千尋(vo)
蛯子健太郎(b)
片桐聡(ds)


10/3(金)
三軒茶屋 お山の杉の子
http://www.oyamanosuginoko.com/
19:30~
白鳥あかね(vo)さんとduoです。


10/5(日)
池袋 バガボンド
19:30~
寺島 優樹(pf)三輪千里(vo)


10/31(金)
武蔵中原 ライフ
http://www2.tba.t-com.ne.jp/cslife/
蛯子健太郎(b)さんとデュオです。
オリジナルなども演奏したいと思います。

スポンサーサイト



青猫

9/6(土)に目黒の不動前駅近く「青猫」というお店で演奏します。

店の名前は萩原朔太郎の詩から引用との事です。
元の詩の本を見せてもらったのですが、いろいろ発見があって興味深いものでした。

詩の本にあまり馴染みがないのですが、行間や余白がたっぷりあって
そこに読み手が考える余地があるような気がして面白いです。

解釈は読んだ人の数だけあるという事でしょうか。

↓以下、当日の告知です↓

可世木唯以(G)X蝦子健太郎(B)X白鳥あかね(Vo)

オリジナルやポップス、ジャズ、ブラジルなどをふわふわアレンジして演奏します。

東京都目黒区下目黒3-10-35 服部ビルB1 電話:07055832772
ミュージックチャージ=1800円(ワンドリンク付き) 20時オープン 20時30分開演
小さいお店ですので、予約のご連絡をしていただけると確実です。

青猫画像

写真の電線はウチのベランダから撮影。
この電線の為にエレキギターのマイクにノイズがばっちり入ります。
騒音も作品の一部にしろ、という啓示かも?

(・3・)ノ゛

ガムラン

先日、知人の誘いでガムランを観る機会がありました。
神社の境内で行われ、総勢50人くらいの楽団に踊り子が中央で踊り
すごい迫力でした。

演奏や踊りの技術はかなり高く、この人数でこのレベルまでになるには
相当の情熱と努力があったかと思います。

次元が違いますが中学生や高校生が憧れのバンドを完コピして
文化祭でライブをするのと同じくらいの熱い思いなのではないでしょうか。


ガムラン
※肝心の踊り子がちっとも写っていない画像(踊り子が指揮者のような役割)


異国の音楽や文化を完コピする、と言うのは日本独特の習慣のような気がします。

僕にはムリかも(゚-゚;)
CD
ブログ用
著書
QRコード
QRコード
検索フォーム
QLOOKアクセス解析